大和伸進会一般社団法人
大和伸進会

児童発達支援てんしんらんまん 児童発達支援てんしんらんまん

「できた!」が増えて“天真爛漫”な笑顔になれる療育を

「天真」は生まれ持った純粋な性質、 「爛漫」は明るく輝いている様子を表しており、 生まれたままの素直で豊かな心がそのまま健やかに成長してほしいと思っております。

児童発達支援木

「言葉が遅い、増えない」「発音が不明瞭」「集団行動が苦手」「お友達とのトラブルが多い」

「就学についての不安」など心配事はございませんか?

てんしんらんまんでは0~6歳の未就学児のお子様を対象に支援を行っております。発達の面での心配事は早期発見が重要だと言われています。できるだけ早く療育に繋がり、適切な支援を受け、将来を見据えて早い段階で社会・集団に入ってほしいと考えています。

子育てのこと一人で悩まず、ぜひ一度ご相談下さい。

お子様の困りごとや将来について一緒に考えていきましょう。

イメージ画像

小集団療育木

~集団1部~
感覚遊びや季節のイベントを通して、自分や周囲への興味を育てます。

9:00~
10:00

10:40

11:00

11:30

13:00

13:30

登所

朝の会

プログラム①

お弁当

プログラム②

降所

※小集団療育にも言語聴覚士が入ります!

イメージ画像
~集団2部~
状況を理解する力や注目する力を養い、小学校の土台作りを行います。

14:30~
15:00

15:00

15:05

15:20

15:50

16:30

登所

おやつ

はじめの会

プログラム①

プログラム②

降所

イメージ画像

言語聴覚療法木

個別療育  ※完全予約制

言葉の発達が気になるお子さまを対象に、言語聴覚士による個別の言語訓練を行っています。

「言葉が遅い、増えない」というお子様には、インテリアルアプロ―チという支援方法を用いてコミュニケーションの力を育てます。「発音が不明瞭、発音に誤りがある」というお子様には、口唇や舌の動かし方を練習し、正しい発音の習得を目指します。その他にも言葉の悩み事があれば、お気軽にお電話ください。

イメージ画像 イメージ画像
1
8:45~9:35 (50分)
2
9:45~10:35 (50分)
3
10:45~11:35 (50分)
4
14:20~15:00 (40分)
5
15:10~15:50 (40分)
6
16:00~16:40 (40分)

※時間内に10分間のフィードバックを含みます。

スタッフの想い木

てんしんらんまんには、言語聴覚士、保育士、幼稚園教諭、児童指導員、小学校教諭、音楽教諭など、専門性の高いスタッフが在籍しており、お子様の育ちをサポートします!

○○遊びをしていたら自然と「できた!」が増えることを目指して、言語訓練、ビジョントレーニング、リトミック、感覚統合、学習支援など、遊びながら身につくようなプログラムを提供しております。

ぜひ一度見学・体験にきてくださいね!

お待ちしております!

イメージ画像

ご利用案内木

てんしんらんまんのご利用には、ご自身の住民票がある市町村より発行される「通所受給者証」が必要です。

詳しくは、お住まいの市町村福祉課、または、てんしんらんまんにてお尋ねください。

TEL:0745-49-0156

月曜 – 金曜  8:30 – 17:30

入所までの流れ Instagram_QR

施設概要

◎個別訓練…言語聴覚士による1対1の言語訓練

◎集団1部…少人数制の小集団療育

◎集団2部…就学に向けての学習支援プログラム

この3つの療育を行っております。

個別療育+集団1部

個別療育+集団2部

集団1部+集団2部

個別療育+集団1部+集団2部

このように合わせてご利用いただくことで、言語面、生活面、学習面と同じ目標に向かってアプローチすることができ、一貫した支援を行うことができます。

また言語聴覚士も集団に入って、生活や遊びや運動の中から言葉を引き出せるよう支援しています。

交通アクセス

〒639-0231

奈良県香芝市下田西1-10-28

TEL:0745-49-0156

JR電車でお越しの場合

JR香芝駅から徒歩5分

近鉄電車でお越しの場合

J近鉄下田駅から徒歩10分