大和伸進会一般社団法人
大和伸進会

メインイメージ メインイメージ

法人理念

  • 1.子どもたちが幸せな大人になっていくよう支援を行う
  • 2.保護者や家族をしっかりと支え 子どもたちの育ちの環境を整える
  • 3.地域支援を積極的に行うことで発達支援を充実させる

価値観

大和伸進会では、専門的知識をもったスタッフが「遊び」を通して、 子どもの言語・コミュニケーションや学習能力を引き出す療育をおこなっています。 また大和伸進会のスタッフは、子どもに関わる大人が、子どもの苦手さと特性を 正しく理解して対応することが大切と考えています。 大人の関わりの質を向上させ、大人が主導的に教え込むのではなく、味方である存在になる様に努めます。 子どものモチベーションや自信を育て、『子どもから始める力』を導くことを目標に 親子共に育ちあえる場所でありたいと願っています。

新着情報

  • 2023年07月28日 きんぎょ 活動記録
    新しいおもちゃ紹介
  • 2023年06月21日 きんぎょ 活動報告
    保護者会を行いました!
  • 2021年01月03日 きんぎょ お知らせ
    二階のめだかルームに大型タッチパネルモニターを設置しました。 
  • 2020年08月14日 きんぎょ お知らせ
    お盆休みとなります。
  • 2020年08月13日 きんぎょ お知らせ
    お盆休みとなります。
  • 2020年06月27日 きんぎょ お知らせ
    子どもたちだけで参加する集団療育の開始(月1回程度、放デイのみ)
  • 2020年03月01日 きんぎょ お知らせ
    情報公開欄に評価のまとめを掲載いたしました。
  • 2020年02月06日 きんぎょ お知らせ
    屋外の遊具施設に日よけを設置し、屋外での遊びが快適になりました。
  • 2020年01月01日 きんぎょ お知らせ
    居宅訪問型児童発達支援を開始いたしました。
  • 2019年09月01日 きんぎょ お知らせ
     月1回の親子で楽しむ集団活動教室の開始(放課後等デイサービス)
木のアイコン

特集

事業所評価、自己評価結果の公開について

事業所評価、自己評価結果の公開について

新型コロナウイルス感染症への取り組みについて

新型コロナウイルス感染症への取り組みについて

背景イメージ 背景イメージ

トピックス

10月 開催予定のイベントについて

9月 開催予定のイベントについて

採用情報について

8月 開催予定のイベントについて

事業所案内

事業所名 サービス名 住所 電話番号 FAX番号

しおん相談支援センター

特定相談支援
障害児相談支援
〒630-8244
奈良市三条町511番地1 正木第2ビル202号室
0742-26-3698
0742-26-3702

しおん保育所等訪問支援

保育所等訪問支援 〒630-8244
奈良市三条町511番地1 正木第2ビル202号室
0742-81-8203
0742-81-8204

児童発達支援センターしおん

児童発達支援
放課後等デイサービス
〒630-8115
奈良県奈良市大宮町1-1-32 奈良交通第3ビル2階

児童発達支援
0742-26-3671

放課後等デイサービス
0742-26-3600

0742-26-2131

児童発達支援きんぎょ

児童発達支援
放課後等デイサービス
〒639-1051
奈良県大和郡山市城町1713-79

児童発達支援きんぎょ
0743-58-6160

0743-58-6161

児童発達支援てんしんらんまん

児童発達支援 〒639-0231
奈良県香芝市下田西1-10-28
0745-49-0156
0745-49-0157

法人本部

〒630-8244
奈良市三条町511番地1正木第2ビル202号室
0742-81-8203
0742-81-8204