こんにちは、てんしんらんまんです
今回は1月のプログラムの様子をお伝えします
1月2週目はリトミック
スカーフを使って色々なリズムを楽しんだり、みんなで雪だるまになったり
コンコンクシャンのうたでくしゃみの仕方も練習しました
最後は雪合戦2チームに分かれてお互いに向かって綿の雪玉を投げ合います
音楽が流れている間に雪を投げ、音楽が止まるとピタッと止まって楽しみました
4週目は節分に向けて鬼の帽子を作りました
角にクレヨンで模様を描き、毛糸の髪の毛やお顔のパーツを貼り付けます
最後は顎紐をつけ、画用紙を丸めて完成
それぞれの個性あふれる、可愛い鬼の帽子ができました