こんにちは、てんしんらんまんです
10月の活動の様子をお伝えします
1週目はおいも抜きゲーム
ふちを掴んだり、お友達と手を繋いで、抜かれないように頑張りました
2週目は製作で、月末のハロウィンウィークで使う魔法のステッキを作りました
3週目はリトミック
魔法の呪文でかぼちゃを大きくしたり、かぼちゃやうさぎさんなど色々なもののおうちに行き、「トリックオアトリート」と言ったり、ハロウィンにちなんだリトミックでした
4週目は待ちに待ったハロウィンウィーク
プリンセスやおばけ、かぼちゃ、黒猫さんなど、思い思いの仮装をしたこどもたち
製作で作ったステッキを使い、電気をつけたりおばけをやっつけたり、てんしんらんまん内に様々な魔法をかけて回りました
最後はおばけからのカードに書いてある先生に「トリックオアトリート」と言いにいき、おかしをもらいました
ステップアップクラスのハロウィンは、玄関から逃げ出したおばけからのミッションを解いていきます
最後に落ちてきた紙を水につけ、無事おばけを発見しました
こちらは放デイの様子
オリジナルの盾を作ってちゃんばらごっこをしたり、ブロックで大作を作ってみんなで紹介しあったり
放デイのハロウィンは〇ょっ〇こからのミッションにチャレンジ
扇の形を作ったり、しりとりを完成したり、みんなで力を合わせてミッションをクリアしていき、景品のおかしをゲットすることができました